まるでリゾート!ドイツのプールはこんなに素敵だった。

もうすぐ夏休みですね。今年の夏の予定はもうお決まりですか?
さて、湖畔リゾートのような、この写真。どこだと思いますか?
答えは、ドイツの市民プールです。
ドイツの街ごとにある市民プールは、夏の風物詩。まるでリゾートです。
そんな素敵なドイツの市民プールについてお伝えします。
ドイツにおける市民プール事情
多くの街に市民プールがある ~ 何と1万2,000人につきプールが1つ!
ドイツの多くの街に市民プールがあります。例えば、ドイツの古城街道メインの街であるハイデルベルク市の人口は15万人ですが、市が運営する屋内プールは3つ、屋外プールは2つあります。また、人口3,000人程度でも市民プールがある街もあります。
ドイツの水泳関連雑誌swimによると、ドイツには7,040のプールがあり、1万2,000人につきプールが1つあるとのことです。
プールの種類
ドイツのプールは3種類あります。
屋内プール、屋外プール、湖を利用した施設です。
屋内プールは日本のものとほぼ同じですが、5月~9月上旬まで開放される屋外プールはとても素敵です。
とにかく、広いのです。また、屋外プールは街で一番景色がよい場所にあることが多く、山が綺麗な街だったら、山がよく見えるところに。川がある街だったら、川沿いで川が綺麗に見えるところにあります。

敷地内にはビーチバレーコート、遊具貸出、子供の遊び場などもあり、一日中、家族でゆったり過ごすことができます。
湖を利用した施設も特別です。
海まで遠いドイツの内陸部。北海もしくは地中海まで車で6,7時間かかります。そのため、湖が人気です。自然の湖や、その昔、石や砂や石炭を採掘した後に地下水がたまった湖があります。砂浜もあります。

湖のあちらこちらに、魚が泳いでいます。
サーフィン、水上スキー、ダイビングができたり、キャンプ場を併設している所もあります。
料金体系
ドイツの市民プールは、低料金で利用しやすいのが魅力です。
多くのプールの利用料は大人500円以下、子供は300円以下です。ドイツは税金は高いですが、公共サービスは充実しています。
ドイツにおける市民プールの利用用途
市民プールの利用用途は、大きく分けて3つあります。
1.学校の授業での使用
ドイツの学校にはプールはありません。学校のプールの授業は市民プールで行います。
2.スイミングスクール
市民プールは、水泳教室としても利用されます。ドイツには、個人経営のスイミングスクールは、殆どありません。子供達は市が支援するサークル主催の水泳教室に通うか、両親と一緒に頻繁に市民プールに行って泳ぎを学びます。
3.余暇の過ごし方
ドイツ人の余暇の過ごし方の1つが、市民プールに行くことです。
月曜日から金曜日までの午前中は、乳児を連れた母親やシニア世代が多く利用します。午後は、学校が終わった小中高生や幼稚園児の家族連れが訪れます。
そして、夏の休日。多くの人がやってきます。ピクニックシートに寝そべり、空、風にそよぐ木々の葉、山、川などを見るのはとても気持ちがいいものです。緑が多く、広い敷地でいい景色を眺めるだけで、心が晴れていくように感じます。
ドイツ人にとって、市民プールは憩いの場です。

まとめ
いかがだったでしょうか。ドイツの夏には欠かせない、素敵な市民プール。
皆さんもドイツ旅行の際、是非、市民プールでドイツの夏を楽しんでみてください。
ドイツ駐在の方は早速、この夏に市民プールに行ってみましょう!
海外赴任中や一時帰国時の滞在先をお探しですか?
MONDESTAYでは、長期の海外赴任から短期間の海外出張まで幅広いビジネス滞在に利用できる世界中の家具付き物件を紹介しています。
MONDESTAY経由で空室確認のお問い合わせをすれば、手数料のかかる仲介会社を通さずに物件管理者と直接賃料交渉など可能です。
こちらの記事もおすすめ
-
ドイツ生活を始める前に理解しておきたいドイツ人の生活習慣 2017.05.12 海外生活 ドイツ
ドイツ人はどのような生活を送っているのでしょうか。決まりごとや常識など、赴任前に知っておいた方がいいことがあります。今回は、「ドイツ生活を始める前に理解しておきたいドイツ人の生活習慣」をテーマにお伝えします。 ドイツ人との付き合い方 ドイツ人との付き合い方は簡単です。気の合う、好感を持つ友人とだけお…
-
-
日米子育ての違いと便利グッズ 2017.07.07 海外生活 アメリカ合衆国
国が変われば子育ても変わる。今回はアメリカに5年住んで、私が目の当たりにした子育ての違いと、私がアメリカで重宝した子育てグッズをご紹介します。 産後の流れと、赤ちゃんのケア 産後の流れは日米でガラッと変わります。日本では当たり前の母乳指導や保健師さんのフォローはなく、例えば、母乳マッサージを受けたけ…