ニューヨークのスーパーの利用価値について

海外滞在先国 | アメリカ |
海外滞在先州/都市 | ニューヨーク |
滞在理由 | 海外赴任の同行 |
海外滞在時期 | 2016年5月~2018年5月 |
海外滞在開始時点の年齢・性別 | 33歳・女 |
ニューヨークのスーパー事情
ニューヨークにスーパーなんてあるの?そんな風に思っていた渡米前ですが、現にビジネス街一色に見えてスーパーは存在していました。
でも、スーパーはあっても、体にはよくないものばかり販売されているのでは?とも勘ぐっていたのです。
ところが、ニューヨークのスーパーに何店舗か利用してみたところ、そうでもないという印象を受けました。
デリ利用が多いのがニューヨークスタイル
ニューヨークのスーパーではお惣菜の販売が多いのですが、一度購入してみて美味しかったものをリピートして買ってきたり、似たようなお料理のレシピにしたこともありました。ニューヨークでは、デリが提供されていることが多いです。ランチに食べたり、持ちかえったりできます。日本とは違い、お店に入るとまずは番号をとります。
注文を受けた時の量り売りしてくれるところが多くて、日本でいうところの百貨店の一部のお店のやり方と同じです。
気をつけるべきことは、量です。結構量が多め、なんでも日本のサイズよりは大きいのです。
ホールフーズマーケット(Whole Foods Market)
ここのデリはとにかく美味しかったです。箱に入れてくれるので、夕食用メニューとしても持ち帰って利用することができました。店構えも美しく、オーガニック食品を買い求めることができます。オーガニックに精通していなくても、時々安心して健康に良さそうな食品を買いたいという気分の時も利用していました。
ゼイバーズ(Zabar’s)
昔から存在している老舗のスーパーマーケットでした。お惣菜は小ぶりなものが販売されており、買い求めやすくもありました。
なんでも置いてあり便利なローカルショップでした。
シタレラ(Citarella)
お肉、魚、野菜が割と新鮮で美味しい惣菜が手に入るお店でした。デリは本格的で持ち帰って、友人たちに振る舞うこともできるほどの味で美味しかったです。
ニューヨーク滞在には欠かせない存在
もちろん以上のようなお惣菜ばかりが販売されているわけでもないのですが、ニューヨークに渡米してから地元の食材で一体何を料理していいのかさえわからないという時間にとても役立ちましたし、また参考にしてお料理に挑戦することもできました。ニューヨークにスーパーなんてないのでは?あっても体によくないものばかり売っていそうかも、というあらぬ疑いを持っていた私でしたが、無知であったこともわかりました。そしてデリも口にとてもあいましたし、日本食がなくても生きていけるほど美味しいお料理が多いです。ぜひ、参考までに役立てて欲しいとおもいます。
物件詳細・空室お問い合わせ
MONDESTAYでは今回ご紹介したニューヨークのサービスアパートメントも多数掲載しております。
仲介会社を通さず物件管理者と直接交渉可能できますので手数料もかからず、
安心かつ簡単にご希望の物件を見つけることができます。
ご検討をされているお客様は以下リンクをご参照ください!
他国の物件探しはこちら
海外赴任中や一時帰国時の滞在先をお探しですか?
MONDESTAYでは、長期の海外赴任から短期間の海外出張まで幅広いビジネス滞在に利用できる世界中の家具付き物件を紹介しています。
MONDESTAY経由で空室確認のお問い合わせをすれば、手数料のかかる仲介会社を通さずに物件管理者と直接賃料交渉など可能です。
こちらの記事もおすすめ
-
海外赴任で体験したシドニーの医療事情 2017.04.07 海外生活 オーストラリア
オーストラリアの医療制度は日本と異なります。病院のかかり方も異なるため、戸惑うことも多いです。どのような違いがあるのかについて実際にシドニーに海外赴任し、シドニーの医療を体験された方の話を紹介します。 渡航前に準備したこと シドニーへの渡航まで3ヶ月の時間がありました。この間に簡単な健康診断を受け歯…
-
アメリカの支払い形態 2017.08.29 海外生活 アメリカ合衆国
支払い方法は国によって様々です。私が過ごしたアメリカには日本では馴染みのないチェックやクレジットスコアなど、最初は戸惑う仕組みがいっぱいでした。そんなアメリカの支払い形態をご紹介いたします。 クレジットスコアとは アメリカではクレジットスコアと呼ばれる信用情報が、生活の至る所で関わってきます。家を借…
-